募集要項
高等教育の修学支援新制度
経済的な理由で進学をあきらめないで!
専門学校で学びたいのに、お金のことを心配して、進学しようかどうか迷っていませんか。
学びたい気持ちを経済的にしっかりと支える法律が成立し、2020年4月より、国の新しい制度として「授業料等減免と給付型奨学金」が実施されました。
鎌倉早見美容芸術専門学校は、修学支援新制度の対象校として神奈川県より認定されています。
『高等教育の修学支援新制度』の制度とは?
この制度は2つの支給で構成されています。
- ①授業料等減免
- (授業料および入学金の免除)
- ②給付型奨学金
- (原則返還が不要な奨学金)
当該制度は、高校や大学などの成績だけでなく、明確な進路意識と強い学びの意欲、学習状況等をしっかりと確認した上で、学生に対して支援を行います。
学ぶ意欲がある学生を対象に、収入が一定金額以下であれば支援を受けることができます。また、高等学校や専門学校ごとの推薦枠もありません。
支援の対象者
支援対象となる学生
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生(既に大学等に在学してる学生も対象)
支援を受けられる年収の目安と支援額
支援対象者 | 年収の目安 ※ | 支援額 |
---|---|---|
住民税非課税世帯の学生 | ~約270万円 | 満額 |
住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生 | ~約300万円 | 満額の2/3 |
~約380万円 | 満額の1/3 |
※両親・本人・中学生の家族4人世帯の場合
支給額 ~ 鎌倉早見の場合 ~
修学支援は世帯収入に応じた3段階の基準で支給額が決まります。支援の区分は世帯構成や年収で異なります。
また、②給付型奨学金は「自宅通学」か「自宅外通学」の場合で支給額が異なります。
自宅通学生の支給額例 (予定額)
- ①授業料等減免
-
対象要件を満たした学生に、入学金と授業料の減免が行われます。
+
- ②給付型奨学金
-
日本学生支援機構による給付型奨学金の対象も拡充し、授業料減免との併用ができます。
①と②を合わせた入学年の合計支給額(最大)
- 自宅通学
- 約117万円(最大)
自宅外通学生の支給額例
- ①授業料等減免
-
対象要件を満たした学生に、入学金と授業料の減免が行われます。
+
- ②給付型奨学金
-
日本学生支援機構による給付型奨学金の対象も拡充し、授業料減免との併用ができます。
①と②を合わせた入学年の合計支給額(最大)
- 自宅外通学
- 約162万円(最大)
Q&A
- 鎌倉早見の特待生・減免制度や自治体、民間団体などの奨学金を受ける場合も、新制度の支援を受けることができますか?
-
本校や自治体、民間団体等による支援と新制度を併用することについて、一律に制限されていません。
ただし、各支援事業の実施主体において、新制度との併用が制限される可能性がありますので、詳しくは各支援事業の実施主体に確認してください。
なお、他法令に基づき職業訓練として通学するための給付支援を受ける場合には給付型奨学金は支給されません。
- 支援を受けられるかどうかは、誰の年収により決まるのですか?
-
原則、本人と父母です。
父母がいない場合は、代わって生計を維持している者となります。
- 浪人しても支援を受けられますか?
-
高校を卒業してから2年の間までに入学を認められ、進学すれば可能です。
卒業後、まだ進学していない人は、卒業した高校(出身高校)へ申請してください。
高卒認定試験合格者等の方も申請可能です。
- 入学金や授業料の納付の取り扱いについてはどのようになりますか?
-
予約採用決定通知を交付済みの方や申請後結果待ちの方が入学を希望される場合、出願時に申し出てください。決定者には合格時に納付する入学金から減免します。
結果待ちの方はJASSOに申請していることを証する書面を提出し、審査結果発表まで入学費用の延納を申請することができます。
申請スケジュール
- 対象の確認
自分が対象か調べて、先生に申請書類をもらおう。
- お申し込み
JASSOの奨学金申込専用サイト「スカラネット」で申し込みます。また、マイナンバーをJASSOに提出します。
- 候補者決定通知
支援の対象となったら通知が届きます。(予約採用の候補者決定通知)
- 減免手続き
鎌倉早見に入学!
スカラネットで進学届を提出。授業料等の減免は、鎌倉早見で手続きをします。
もっと詳しく知りたい方へ
どのくらい支援を受けられるかは「進学資金シミュレーター」で確認してください。
対象要件や当該制度の詳細については下記を確認してください。
文部科学省HP
神奈川県HP